耕土の書き順(筆順)
耕の書き順アニメーション ![]() | 土の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
耕土の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 耕10画 土3画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
耕土 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
耕土と同一の読み又は似た読み熟語など
黄土 黄道 黄銅 革堂 感光度 旧口動物 後口動物 光度 光導電体 公度
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土耕:どうこ土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土 宇土 王土 黄土 黄土 埴土 塊土 灰土 楽土 漢土 願土 客土 客土 旧土 郷土 苦土 苦土 原土 皇土 紅土 耕土 荒土 国土 差土 砂土 砂土 細土 作土 撮土 残土 紙土 磁土 湿土 種土 重土 出土 初土 焼土 焼土 焦土 ...[熟語リンク]
耕を含む熟語土を含む熟語
耕土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「食べもの」より 著者:佐藤垢石
よからぬ業に親しんで、諸国巡歴に迷い出たが、中学時代までは鍬も握り、鎌も砥いだものである。だから、全く耕土を持たぬわけではなかった。 上手ではないけれど、うねも切り、種ものも指の間から、ひねりだせる。 ....「みやこ鳥」より 著者:佐藤垢石
――何たることだ―― 起こした半身を、再び堤に倒して草の葉に顔を埋めた。土の匂いがする。一瞬、くにの耕土に親しんでいる老いた父と母の顔が、頭を掠《かす》め去った。 ――キキ―― 頭の上で、鳥の声がし....「荒蕪地」より 著者:犬田卯
詮索しようとしなかった山腹や川沿いの荒地(それなしには傾斜地のことで田の用水は保たず、畑地にあっては、耕土の流亡を免れない場所)それが実は官有地であって、『荒蕪地』という名目のもとに大蔵省の所管に属してい....