土書き順 » 土の熟語一覧 »土佐絵の読みや書き順(筆順)

土佐絵の書き順(筆順)

土の書き順アニメーション
土佐絵の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
佐の書き順アニメーション
土佐絵の「佐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絵の書き順アニメーション
土佐絵の「絵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

土佐絵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とさ-え
  2. トサ-エ
  3. tosa-e
土3画 佐7画 絵12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
土佐繪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

土佐絵と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絵佐土:えさと
土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土  宇土  王土  黄土  黄土  埴土  塊土  灰土  楽土  漢土  願土  客土  客土  旧土  郷土  苦土  苦土  原土  皇土  紅土  耕土  荒土  国土  差土  砂土  砂土  細土  作土  撮土  残土  紙土  磁土  湿土  種土  重土  出土  初土  焼土  焼土  焦土    ...
[熟語リンク]
土を含む熟語
佐を含む熟語
絵を含む熟語

土佐絵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

春昼」より 著者:泉鏡花
さみしく、昼の月、茅《かや》を漏《も》りて、唐戸《からど》に蝶《ちょう》の影さす光景《ありさま》、古き土佐絵《とさえ》の画面に似て、しかも名工の筆意《ひつい》に合《かな》い、眩《まば》ゆからぬが奥床《おく....
伊勢之巻」より 著者:泉鏡花
じゃ済むまいけれど、伊勢というだけに、何しろ、電信柱に附着《くッつ》けた、ペンキ塗《ぬり》の広告まで、土佐絵を見るような心持のする国だから、赤い唐縮緬《とうちりめん》を着た姐さんでも、京人形ぐらいには美し....
瓜の涙」より 著者:泉鏡花
敷いている。……真向うは、この辺一帯に赤土山の兀《は》げた中に、ひとり薄萌黄《うすもえぎ》に包まれた、土佐絵に似た峰である。 と、この一廓《ひとくるわ》の、徽章《きしょう》とも言《いっ》つべく、峰の簪《....
[土佐絵]もっと見る