土中の書き順(筆順)
土の書き順アニメーション ![]() | 中の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
土中の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 土3画 中4画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
土中 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
土中と同一の読み又は似た読み熟語など
土柱
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中土:うゅちど土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土 宇土 王土 黄土 黄土 埴土 塊土 灰土 楽土 漢土 願土 客土 客土 旧土 郷土 苦土 苦土 原土 皇土 紅土 耕土 荒土 国土 差土 砂土 砂土 細土 作土 撮土 残土 紙土 磁土 湿土 種土 重土 出土 初土 焼土 焼土 焦土 ...[熟語リンク]
土を含む熟語中を含む熟語
土中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「戦話」より 著者:岩野泡鳴
様子を聴いて見ると、僕等が飛び出した川からピー堡塁に至る間に、『伏せ』の構えで死んどるもんもあったり、土中に埋って片手や片足を出しとるもんもあったり、からだが離ればなれになっとるんもあった。何れも、腹を出....「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
坑道のあらゆる底が調べあげられた。そして石膏《せっこう》で模型が作りあげられた。その結果、この怪物は土中から出てきたのではないことがあきらかとなった。 現場の写真が何十枚となくうつされた。竪坑の寸法が....「妖怪学」より 著者:井上円了
土とは一体なり。ゆえに火生土という。人あるいは曰く、『地震うとき、破裂して火出ずることあり。これ、火の土中に含めるなり。なんぞ土生火といわざる』と。その説、理あるに似たれども、いまだ極めざるものというべし....