王道楽土の書き順(筆順)
王の書き順アニメーション ![]() | 道の書き順アニメーション ![]() | 楽の書き順アニメーション ![]() | 土の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
王道楽土の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 王4画 道12画 楽13画 土3画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
王道樂土 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
王道楽土と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土楽道王:どくらうどうお土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土 宇土 王土 黄土 黄土 埴土 塊土 灰土 楽土 漢土 願土 客土 客土 旧土 郷土 苦土 苦土 原土 皇土 紅土 耕土 荒土 国土 差土 砂土 砂土 細土 作土 撮土 残土 紙土 磁土 湿土 種土 重土 出土 初土 焼土 焼土 焦土 ...[熟語リンク]
王を含む熟語道を含む熟語
楽を含む熟語
土を含む熟語
王道楽土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
たからである。――無論満州は西洋ではなくて東洋だから、満州事変は「皇道精神の宣布」や「国徳の発揚」や「王道楽土の建設」などという、霊による精神的事変であった。
青年将校の〔変革〕理論の淵源である北一輝氏....「社会時評」より 著者:戸坂潤
或る意味で司法権と警察権とが喰い違いを来している間に、永遠の楽土満州には依然として匪賊の絶え間がない。王道楽土に匪賊が絶えないのは、つまりこの匪賊達が王道楽土反対主義に立っているからであり、従って必然的に....「次郎物語」より 著者:下村湖人
いこないだの満州建国だ。あれはなるほど、一応は日本の大発展を約束しているかのように見える。五族協和とか王道楽土とかいう言葉も、非常に美しい。それだけを切りはなしてみると、これほど道義的で華やかに見えること....