凍寒の書き順(筆順)
凍の書き順アニメーション ![]() | 寒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
凍寒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 凍10画 寒12画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
凍寒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
凍寒と同一の読み又は似た読み熟語など
関東管領 高等官 再就職等監視委員会 四等官 出納官吏 初等関数 証券取引等監視委員会 戦闘艦 相当官 対当関係
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寒凍:んかうと凍を含む熟語・名詞・慣用句など
凍て 凍土 凍星 凍つ 凍上 凍る 凍雨 凍雲 凍餓 凍傷 凍寒 凍結 凍瘡 凍原 凍り 凍裂 解凍 凍む 凍害 凍死 冷凍 凍ゆ 凍露 凍餒 不凍港 凍り餅 煮凍り 凍霜害 冷凍庫 不凍液 冷凍機 冷凍魚 凍み餅 凍てる 凍て蠅 凍て空 凍える 凍みる 凍み氷る 凍り蒟蒻 ...[熟語リンク]
凍を含む熟語寒を含む熟語
凍寒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「外套」より 著者:ゴーゴリニコライ
きな時に外套が届けられるということは、ちょっとほかにはあり得ないことだろう。というのはもうかなり厳しい凍寒《いて》が襲来して、しかもそれがいよいよはなはだしくなりそうな脅威を感じさせていたからである。ペト....「海に生くる人々」より 著者:葉山嘉樹
浪でおおう時は、われわれは、本船と切り離された板片《いたきれ》の上にすがっているような心細さを感じた。凍寒はナイフのように鋭く痛くわれらの薄着の肌《はだ》をついた。飛沫《ひまつ》は絶えず、全部の者を縮み上....「石狩川」より 著者:本庄陸男
落は、そういう雪のなかに黒い頭を出していた。粗末な草小屋の中で、厳しい冬の間、そうしなければ耐えられぬ凍寒を防ぐため、熾《さか》んに燃しつづけた。煙が、棟の雪だけを融け去らしていた。煤《すす》ぼけた家の頭....