凍りの書き順(筆順)
凍の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
凍りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 凍10画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
凍り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
凍りと同一の読み又は似た読み熟語など
金氷 郡家 郡山 郡山市 郡司 郡造 郡奉行 心の氷 心中刃は氷の朔日 人造氷
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り凍:りおこ凍を含む熟語・名詞・慣用句など
凍て 凍土 凍星 凍つ 凍上 凍る 凍雨 凍雲 凍餓 凍傷 凍寒 凍結 凍瘡 凍原 凍り 凍裂 解凍 凍む 凍害 凍死 冷凍 凍ゆ 凍露 凍餒 不凍港 凍り餅 煮凍り 凍霜害 冷凍庫 不凍液 冷凍機 冷凍魚 凍み餅 凍てる 凍て蠅 凍て空 凍える 凍みる 凍み氷る 凍り蒟蒻 ...[熟語リンク]
凍を含む熟語りを含む熟語
凍りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
りすぎるが、それも遠くの家の明りだか、汽車の煙突から出る火花だか判然しない。その中でただ、窓をたたく、凍りかかった雨の音が、騒々しい車輪の音に単調な響を交している。
本間さんは、一週間ばかり前から春期休....「或る女」より 著者:有島武郎
た。そうした生活では葉子が自然に船客の注意の焦点となり、話題の提供者となったのは不思議もない。毎日毎日凍りつくような濃霧の間を、東へ東へと心細く走り続ける小さな汽船の中の社会は、あらわには知れないながら、....「初雪」より 著者:秋田滋
樅の木に手を触れ、それから引ッ返して来た。彼女は二三度あわや雪のうえに倒れてしまうかかと思われた。体は凍り切ってしまって、もう自分の体のような気がしなかった。けれども、彼女はそのまま家へは這入らずに、しば....