百万塔の書き順(筆順)
百の書き順アニメーション ![]() | 万の書き順アニメーション ![]() | 塔の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
百万塔の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 百6画 万3画 塔12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
百萬塔 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
百万塔と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塔万百:うとんまくゃひ塔を含む熟語・名詞・慣用句など
塔花 寺塔 塔司 斜塔 砲塔 寿塔 石塔 鉄塔 石塔 卵塔 層塔 造塔 塔頭 塔主 大塔 積塔 輪塔 泥塔 蘭塔 塔中 仏塔 堂塔 雁塔 東塔 西塔 橋塔 塔婆 経塔 古塔 三塔 尖塔 宝塔 塔屋 塔子 柳塔婆 分留塔 宝塔寺 百万塔 無縫塔 溶岩塔 ...[熟語リンク]
百を含む熟語万を含む熟語
塔を含む熟語
百万塔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「濁酒を恋う」より 著者:佐藤垢石
ったという『富士見酒』の味を想像して、舌に唾液をからませている。『富士見酒』というのは、糟丘亭が書いた百万塔のひともと草に出ている。百万塔は百家説林のように、各家の随筆を収録したもので文化三年に編粋され、....「東洋文化史における仏教の地位」より 著者:高楠順次郎
の中に出しております。それからまた日本にのみあって非常に不審に思われておったことがあります。光明皇后が百万塔を作られた。百万塔を作られたその中に入れられた小経は慥に版になっております。それは活版であるとか....「古本評判記」より 著者:永井荷風
明治三十年頃までの活版本翻刻本も追々高くなり出したり。丸善出版の近松浄瑠璃西鶴浮世草紙の類又は温知叢書百万塔の如き叢書類、雑誌にては江戸会誌、旧幕府、歌舞伎新報、風俗画報(初号当時のもの)春陽堂の美術世界....