塔書き順 » 塔の熟語一覧 »層塔の読みや書き順(筆順)

層塔の書き順(筆順)

層の書き順アニメーション
層塔の「層」の書き順(筆順)動画・アニメーション
塔の書き順アニメーション
層塔の「塔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

層塔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-とう
  2. ソウ-トウ
  3. sou-tou
層14画 塔12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
層塔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

層塔と同一の読み又は似た読み熟語など
双頭  争闘  相当  相等  総統  草頭  掃討  掃蕩  想到  曹洞  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塔層:うとうそ
塔を含む熟語・名詞・慣用句など
塔花  寺塔  塔司  斜塔  砲塔  寿塔  石塔  鉄塔  石塔  卵塔  層塔  造塔  塔頭  塔主  大塔  積塔  輪塔  泥塔  蘭塔  塔中  仏塔  堂塔  雁塔  東塔  西塔  橋塔  塔婆  経塔  古塔  三塔  尖塔  宝塔  塔屋  塔子  柳塔婆  分留塔  宝塔寺  百万塔  無縫塔  溶岩塔    ...
[熟語リンク]
層を含む熟語
塔を含む熟語

層塔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

倫敦塔」より 著者:夏目漱石
塔の歴史は悲酸《ひさん》の歴史である。十四世紀の後半にエドワード三世の建立《こんりゅう》にかかるこの三層塔の一階室に入《い》るものはその入るの瞬間において、百代の遺恨《いこん》を結晶したる無数の紀念《きね....
観画談」より 著者:幸田露伴
彼方《むこう》には翠色《すいしょく》悦ぶべき遠山が見えている、その手前には丘陵が起伏している、その間に層塔《そうとう》もあれば高閤《こうこう》もあり、黒ずんだ欝樹《うつじゅ》が蔽《おお》うた岨《そば》もあ....
観画談」より 著者:幸田露伴
》の彼方《むかふ》には翠色《すゐしよく》悦ぶべき遠山が見えてゐる、其手前には丘陵が起伏してゐる、其間に層塔もあれば高閤《かうかふ》もあり、黒ずんだ欝樹が蔽ふた岨もあれば、明るい花に埋められた谷もあつて、そ....
[層塔]もっと見る