塔書き順 » 塔の熟語一覧 »バベルの塔の読みや書き順(筆順)

バベルの塔の書き順(筆順)

バの書き順
バベルの塔の「バ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ベの書き順
バベルの塔の「ベ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ルの書き順
バベルの塔の「ル」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順
バベルの塔の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
塔の書き順
バベルの塔の「塔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

バベルの塔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばべる-の-とう
  2. バベル-ノ-トウ
  3. baberu-no-tou
塔12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
バベルの塔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

バベルの塔と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塔のルベバ:うとのルベバ
塔を含む熟語・名詞・慣用句など
塔花  寺塔  塔司  斜塔  砲塔  寿塔  石塔  鉄塔  石塔  卵塔  層塔  造塔  塔頭  塔主  大塔  積塔  輪塔  泥塔  蘭塔  塔中  仏塔  堂塔  雁塔  東塔  西塔  橋塔  塔婆  経塔  古塔  三塔  尖塔  宝塔  塔屋  塔子  柳塔婆  分留塔  宝塔寺  百万塔  無縫塔  溶岩塔    ...
[熟語リンク]
のを含む熟語
塔を含む熟語

バベルの塔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
心の隅《すみ》に容易ならぬ矛盾と、不安と、情なさとを感じながら、益※《ますます》高く虚妄《きょもう》なバベルの塔を登りつめて行こうとするのだ。 悪いことには、お前のそうした態度は、社会の習俗には都合よく....
空中征服」より 著者:賀川豊彦
狭い平面を出来るだけ多く平行的に重ねてゆけばそれでよいでしょう」 「そんなことが、出来ますかね? 昔のバベルの塔以上ですね」 「それは、バベル以上です。人間は近き将来においてすべて、空中に移住すると思いま....
新古細句銀座通」より 著者:岸田劉生
を得ようとする。即ち趣味生活なり、芸術生活なりというものは、人類の倫理的又は合理的生活への欲望に対するバベルの塔であって、人類がその最後でなくて得られぬ倫理的満足を、現在において何等かの他の方法によってそ....
[バベルの塔]もっと見る