童書き順 » 童の熟語一覧 »野童の読みや書き順(筆順)

野童[人名]の書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野童の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
童の書き順アニメーション
野童の「童」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野童の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やどう
  2. ヤドウ
  3. yadou
野11画 童12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
野童
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

野童と同一の読み又は似た読み熟語など
蘆屋道満大内鑑  苅萱桑門筑紫  矢動丸広  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
童野:うどや
童を含む熟語・名詞・慣用句など
端童  小童  小童  上童  上童  神童  童僕  村童  童子  大童  小童  童謡  女童  女童  女童  狡童  孩童  童部  尸童  童児  少童  小童  慈童  俊童  天童  里童  童歌  童体  童男  童貞  美童  童舞  童名  童蒙  童幼  童謡  童話  童心  童心  童女    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
童を含む熟語

野童の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

信太妻の話」より 著者:折口信夫
。其寺は、大方四天王寺であらうが、ひよつとすれば、住吉の神宮寺かも知れない。何にしても、其村人を「安倍野童子」と言ひ馴れて、当時の人の耳に親しいものであつたところから、「信太妻」の第一作と思はれる語り物を....
鴛鴦鏡」より 著者:岡本綺堂
である。連れの人々には途中で別れてしまって、町の方角へむかって帰って来るのは、町の呉服屋の息子で俳号を野童という青年と私との二人ぎりであった。月はないが星の明るい夜で、土地に馴れている私たちにも、夜ふけの....
[野童]もっと見る