才徳の書き順(筆順)
才の書き順アニメーション ![]() | 徳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
才徳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 才3画 徳14画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
才德 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
才徳と同一の読み又は似た読み熟語など
公債特例法 水俣病救済特別措置法 水俣病被害者救済特別措置法
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徳才:くといさ徳を含む熟語・名詞・慣用句など
明徳 徳人 徳富 貞徳 徳用 背徳 長徳 験徳 年徳 地徳 達徳 作徳 知徳 天徳 歳徳 有徳 有徳 徳猊 徳瓊 余徳 陽徳 道徳 徳含 令徳 霊徳 六徳 取徳 智徳 盛徳 帝徳 正徳 政徳 成徳 勢徳 懿徳 耆徳 菲徳 頌徳 徳王 聖徳 ...[熟語リンク]
才を含む熟語徳を含む熟語
才徳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「聖徳太子」より 著者:内藤湖南
て事を擧げて敗れたならば、皇室に如何なる危害が及んだかも知れない。それ故に隱忍して時を待ち、其の勝れた才徳を以て自然に馬子をも威服せしめ、蘇我氏の權力をも壓へる樣にしたことは、日本紀を讀んだだけでも分明で....「妙齢」より 著者:泉鏡花
いみじ》うもおはしまし候《さふらふ》ものかな。妙齡《としごろ》に至《いた》らせ給《たま》ひなば、あはれ才徳《さいとく》かね備《そな》はり、希有《けう》の夫人《ふじん》とならせ給《たま》はん。即《すなは》ち....「ロミオとヂュリエット」より 著者:シェークスピアウィリアム
地有《りゃうちもち》の、年《とし》の若《わか》い、教育《けういく》も立派《りっぱ》な、何樣《なにさま》才徳《さいとく》の具足《ぐそく》した男《をとこ》は斯《か》うもありたいもの、と望《のぞ》まるゝ通《とほ....