智徳の書き順(筆順)
智の書き順アニメーション ![]() | 徳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
智徳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 智12画 徳14画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
智德 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
智徳と同一の読み又は似た読み熟語など
七徳 知得 地徳 駐留軍用地特別措置法 米軍用地特措法 知徳 菊池徳子 阪口徳雄 山口徳之進 山内得立
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徳智:くとち徳を含む熟語・名詞・慣用句など
明徳 徳人 徳富 貞徳 徳用 背徳 長徳 験徳 年徳 地徳 達徳 作徳 知徳 天徳 歳徳 有徳 有徳 徳猊 徳瓊 余徳 陽徳 道徳 徳含 令徳 霊徳 六徳 取徳 智徳 盛徳 帝徳 正徳 政徳 成徳 勢徳 懿徳 耆徳 菲徳 頌徳 徳王 聖徳 ...[熟語リンク]
智を含む熟語徳を含む熟語
智徳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
そんな噂はとどかなかったし、兄の結婚についても、シノブを一目見て舌をまいて敬服した克子であった。西洋で智徳をみがいた天下の大令嬢と身辺の者どもが噂するのをきき知っていたから、その実物のまさにさもありぬべき....「安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
を押え得て後に施す方法には大きな変りがあるであろうが、逆上のすさまじさは同じようなものであろう。いかに智徳が高くともこの逆上惑乱は防ぐことができないし、またそのために愛すべきところもあるのであろう。 華....「修身要領」より 著者:慶應義塾
即ち修身処世の法を新《あらた》にするの必要ある所以《ゆえん》なり。 第一条 人は人たるの品位を進め、智徳を研《みが》き、ます/\其光輝を発揚するを以て、本分と為《な》さざる可《べか》らず。吾党の男女は、....