狩野永徳[人名]の書き順(筆順)
狩の書き順アニメーション ![]() | 野の書き順アニメーション ![]() | 永の書き順アニメーション ![]() | 徳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
狩野永徳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 狩9画 野11画 永5画 徳14画 総画数:39画(漢字の画数合計) |
狩野永德 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
狩野永徳と同一の読み又は似た読み熟語など
狩野永悳
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徳永野狩:くといえうのか徳を含む熟語・名詞・慣用句など
明徳 徳人 徳富 貞徳 徳用 背徳 長徳 験徳 年徳 地徳 達徳 作徳 知徳 天徳 歳徳 有徳 有徳 徳猊 徳瓊 余徳 陽徳 道徳 徳含 令徳 霊徳 六徳 取徳 智徳 盛徳 帝徳 正徳 政徳 成徳 勢徳 懿徳 耆徳 菲徳 頌徳 徳王 聖徳 ...[熟語リンク]
狩を含む熟語野を含む熟語
永を含む熟語
徳を含む熟語
狩野永徳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「血ぬられた懐刀」より 著者:国枝史郎
の上に例の酒乱が出て、秀次の態度が兇暴になった。果たしてどうなることだろう? で、黙っているのである。狩野永徳の唐獅子の屏風、海北友松《うみきたゆうしょう》の牡丹絵の襖、定家俊成《ていかしゅんぜい》の肉筆....「二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
《しやちほこ》が朝日夕日に輝いてゐた。屋根瓦には、漆を塗り、金粉をまき散らした。襖はいづれも、金地で、狩野永徳らが牡丹に唐獅子といつた風な、思ひ切つて華美な絵を描いた。 秀吉が、諸大名に命じて築かせた大....「茶話」より 著者:薄田泣菫
く約束で、もう幾年といふもの考へ込んでゐるが、まだ一向に出来上らない。往時《むかし》ある処《ところ》に狩野永徳の描《か》いた空飛ぶ鴈《かり》の間《ま》といふのがあつた。何でも襖障子《ふすましやうじ》一面に....