毒悪の書き順(筆順)
毒の書き順アニメーション ![]() | 悪の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
毒悪の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 毒8画 悪11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
毒惡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
毒悪と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
悪毒:くあくど毒を含む熟語・名詞・慣用句など
毒荏 毒蛇 毒蛇 毒手 毒酒 毒心 毒針 毒刃 毒水 毒性 毒性 毒舌 毒腺 毒薬 毒草 毒死 毒殺 毒液 毒牙 毒蛾 毒害 毒忌 毒気 毒魚 毒芹 毒針 毒血 毒鼓 毒口 毒砂 毒剤 毒茸 毒茸 毒虫 黴毒 毒見 無毒 猛毒 薬毒 毒焔 ...[熟語リンク]
毒を含む熟語悪を含む熟語
毒悪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「骨董」より 著者:幸田露伴
ら、これは怪しからん、模本贋物を御渡しになるとは、と真正面からこちらの理屈の木刀を揮《ふる》って先方の毒悪の真剣と切結ぶような不利なことをする者ではなかった。何でもない顔をして模本の雲林を受取った。敵の真....「木の子説法」より 著者:泉鏡花
上に美しい。 ああ、窓に稲妻がさす。胸がとどろく。 たちまち、この時、鬼頭巾に武悪の面して、極めて毒悪にして、邪相なる大茸が、傘を半開きに翳《かざ》し、みしと面《つら》をかくして顕《あら》われた。しば....「他界に対する観念」より 著者:北村透谷
に住めりとなす、共に他界に対する観念なり、遠近は世界の広狭によりて差ありしのみ。或は聖美なるもの、或は毒悪なるもの、或は慈仁なるもの、或は獰猛《だうまう》なるもの、宗教の変遷、思想の進達に従ひて其形を異に....