毒牙の書き順(筆順)
毒の書き順アニメーション ![]() | 牙の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
毒牙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 毒8画 牙4画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
毒牙 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
毒牙と同一の読み又は似た読み熟語など
熟読玩味 単独概念 毒蛾 毒害 独臥 独学 独眼
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
牙毒:がくど毒を含む熟語・名詞・慣用句など
毒荏 毒蛇 毒蛇 毒手 毒酒 毒心 毒針 毒刃 毒水 毒性 毒性 毒舌 毒腺 毒薬 毒草 毒死 毒殺 毒液 毒牙 毒蛾 毒害 毒忌 毒気 毒魚 毒芹 毒針 毒血 毒鼓 毒口 毒砂 毒剤 毒茸 毒茸 毒虫 黴毒 毒見 無毒 猛毒 薬毒 毒焔 ...[熟語リンク]
毒を含む熟語牙を含む熟語
毒牙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「こがね丸」より 著者:巌谷小波
ために突止められぬ、この時黄金丸は声をふり立て、「やをれ金眸|確《たしか》に聞け。われは爾《なんじ》が毒牙《どくが》にかかり、非業にも最期をとげたる、月丸が遺児《わすれがたみ》、黄金丸といふ犬なり。彼時《....「琵琶伝」より 著者:泉鏡花
大戸にぶつかる音あり。 「あ、痛。」 と謙三郎の叫びたるは、足や咬《か》まれし、手やかけられし、犬の毒牙《どくが》にかかれるならずや。あとは途ぎれてことばなきに、お通はあるにもあられぬ思い、思わず起《た....「頭髪の故事」より 著者:井上紅梅
国である。それ自身は決して一枝毫末《いっしごうまつ》の改変をも肯《き》き入れない。 君達の口の中には毒牙のあり得るはずがない。しかし何故《なにゆえ》に『蝮蛇《まむし》』の二大|文字《もんじ》を額の上に貼....