蛇毒の書き順(筆順)
蛇の書き順アニメーション ![]() | 毒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
蛇毒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蛇11画 毒8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
蛇毒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
蛇毒と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
毒蛇:くどゃじ毒を含む熟語・名詞・慣用句など
毒荏 毒蛇 毒蛇 毒手 毒酒 毒心 毒針 毒刃 毒水 毒性 毒性 毒舌 毒腺 毒薬 毒草 毒死 毒殺 毒液 毒牙 毒蛾 毒害 毒忌 毒気 毒魚 毒芹 毒針 毒血 毒鼓 毒口 毒砂 毒剤 毒茸 毒茸 毒虫 黴毒 毒見 無毒 猛毒 薬毒 毒焔 ...[熟語リンク]
蛇を含む熟語毒を含む熟語
蛇毒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十二支考」より 著者:南方熊楠
数の毒蛇を見たとあり、『正法念処経』に〈熱水海毒蛇多し、毒蛇気の故に海水をして熱せしめ一衆生あるなし、蛇毒を以《もちい》る故に衆生皆死す〉と見ゆる、海蛇はいずれも毒牙を持つからの言《こと》だ、これら実在の....「十二支考」より 著者:南方熊楠
三|乃至《ないし》六フィート、止期《やみご》なしに種々異様に身を曲げ変る。それを訛ったものか、昔人この蛇毒を以て他動物を殺さんとする時、口に尾を銜《ふく》みて、箍《たが》状《なり》になり、電《いなずま》ほ....「火薬船」より 著者:海野十三
なかったのは、いくらなんでも……」 といっているうちに、どうしたわけか、ハルクは、急にあわてだした。蛇毒《じゃどく》は廻る 「船長、ま、まってくだせえ」 ハルクは、くるしそうにあえぎながら、ふりしぼる....