毒書き順 » 毒の熟語一覧 »酒毒の読みや書き順(筆順)

酒毒の書き順(筆順)

酒の書き順アニメーション
酒毒の「酒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
毒の書き順アニメーション
酒毒の「毒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

酒毒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-どく
  2. シュ-ドク
  3. syu-doku
酒10画 毒8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
酒毒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

酒毒と同一の読み又は似た読み熟語など
自主独往  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
毒酒:くどゅし
毒を含む熟語・名詞・慣用句など
毒荏  毒蛇  毒蛇  毒手  毒酒  毒心  毒針  毒刃  毒水  毒性  毒性  毒舌  毒腺  毒薬  毒草  毒死  毒殺  毒液  毒牙  毒蛾  毒害  毒忌  毒気  毒魚  毒芹  毒針  毒血  毒鼓  毒口  毒砂  毒剤  毒茸  毒茸  毒虫  黴毒  毒見  無毒  猛毒  薬毒  毒焔    ...
[熟語リンク]
酒を含む熟語
毒を含む熟語

酒毒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

不思議な島」より 著者:芥川竜之介
ひきょう》なのですか?」 老人「何、演説をしたがらないよりも演説をすることが出来ないのです。たいてい酒毒《しゅどく》か黴毒《ばいどく》かのために舌が腐《くさ》っているようですからね。」 僕「ああ、あれ....
尾形了斎覚え書」より 著者:芥川竜之介
申し聞かせ候。古来一旦落命致し候上、蘇生仕り候|類《たぐひ》、元より少からずとは申し候へども、多くは、酒毒に中《あた》り、乃至は瘴気《しやうき》に触れ候者のみに有之《これあり》、里の如く、傷寒の病にて死去....
大使館の始末機関」より 著者:海野十三
士が本当の金博士で、服装正しき博士こそ、身代りの人造人間の金博士であったのである。道理《どうり》で、毒酒毒蛇も平気だし、弾丸《たま》にあたっても、壁にぶつけられても死なない筈《はず》であった。 「ああ、こ....
[酒毒]もっと見る