突書き順 » 突の熟語一覧 »突当りの読みや書き順(筆順)

突当り[突(き)当(た)り]の書き順(筆順)

突の書き順アニメーション
突当りの「突」の書き順(筆順)動画・アニメーション
当の書き順アニメーション
突当りの「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
突当りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

突当りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つき-あたり
  2. ツキ-アタリ
  3. tsuki-atari
突8画 当6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
突當り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:突き当たり

突当りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り当突:りたあきつ
突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ  突指  突如  突破  突具  突襟  突発  唐突  突棒  突兀  突厥  突厥  突く  突入  突堤  突角  突膝  突起  突撃  突出  突進  突先  突袖  突然  突傷  突端  突端  煙突  突目  衝突  猪突  激突  追突  突端  臭突  突飛  突鼻  剣突  突貫  温突    ...
[熟語リンク]
突を含む熟語
当を含む熟語
りを含む熟語

突当りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雲は天才である」より 著者:石川啄木
だ皮椅子も皆一種人生の倦怠を表はして居る職員室に這入ると、向つて凹字形に都合四脚の卓子が置かれてある。突当りの並んだ二脚の、右が校長閣下の席で、左は検定試験上りの古手の首座訓導、校長の傍が自分で、向ひ合つ....
葬列」より 著者:石川啄木
れは、東雲の光だけではない、置き余る露の珠が東雲の光と冷かな接吻《くちづけ》をして居たのだ。此野菜畑の突当りが、一重の木槿垣《もくげがき》によつて、新山堂の正一位様と背中合せになつて居る。満天満地、※《げ....
鳥影」より 著者:石川啄木
つて了つて、隅の方には隣家《となり》の鶏が三羽、柵を潜つて来てチヨコ/\遊び廻つてゐる。 と、門から突当りの玄関が開《あ》いて、女教師の日向《ひなた》智恵子はパツと明るい中へ出て来た。其拍子に、玄関に隣....
[突当り]もっと見る