突書き順 » 突の熟語一覧 »突角の読みや書き順(筆順)

突角の書き順(筆順)

突の書き順アニメーション
突角の「突」の書き順(筆順)動画・アニメーション
角の書き順アニメーション
突角の「角」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

突角の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とっ-かく
  2. トッ-カク
  3. toxtukaku
突8画 角7画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
突角
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

突角と同一の読み又は似た読み熟語など
凸角  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
角突:くかっと
突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ  突指  突如  突破  突具  突襟  突発  唐突  突棒  突兀  突厥  突厥  突く  突入  突堤  突角  突膝  突起  突撃  突出  突進  突先  突袖  突然  突傷  突端  突端  煙突  突目  衝突  猪突  激突  追突  突端  臭突  突飛  突鼻  剣突  突貫  温突    ...
[熟語リンク]
突を含む熟語
角を含む熟語

突角の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
ように曲って、その先きは、真闇《まっくら》な窪地に、急な勾配《こうばい》を取って下っていた。彼らはその突角《とっかく》まで行ってまた立停った。遙か下の方からは、うざうざするほど繁り合った濶葉樹林《かつよう....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
まま胴の間の片すみに抱きよせて、すぐ自分の仕事にかかった。 やがて行く手の波の上にぼんやりと雷電峠の突角が現われ出した。山脚《やまあし》は海の中に、山頂は雲の中に、山腹は雪の中にもみにもまれながら、決し....
潮霧」より 著者:有島武郎
てゐた。吹き落ちた西風の向ふに陽が沈む所だつた。駒ヶ嶽は雲に隱れて勿論見えない。禮文華《れぶんげ》峠の突角すら、魔女の髮のやうに亂れた初夏の雲の一部かと思はれる程朧ろである。陽は叢り立つて噛み付かうとする....
[突角]もっと見る