突書き順 » 突の熟語一覧 »突鼻の読みや書き順(筆順)

突鼻の書き順(筆順)

突の書き順アニメーション
突鼻の「突」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼻の書き順アニメーション
突鼻の「鼻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

突鼻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とつ-び
  2. トツ-ビ
  3. totsu-bi
突8画 鼻14画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
突鼻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

突鼻と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼻突:びつと
突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ  突指  突如  突破  突具  突襟  突発  唐突  突棒  突兀  突厥  突厥  突く  突入  突堤  突角  突膝  突起  突撃  突出  突進  突先  突袖  突然  突傷  突端  突端  煙突  突目  衝突  猪突  激突  追突  突端  臭突  突飛  突鼻  剣突  突貫  温突    ...
[熟語リンク]
突を含む熟語
鼻を含む熟語

突鼻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右大臣実朝」より 著者:太宰治
縁者の女房に属し、内々尼御台所の御方に訴申す、而るに義盛の沙汰相違せざるの由、之を仰出さる、申次駿河局突鼻に及ぶと云々。 同年。七月大。三日、壬子、晴、酉剋大地震、牛馬騒ぎ驚く。 同年。八月大。十五日、甲....
山陰土産」より 著者:島崎藤村
上るやうに陸の方へ移つた。 かねて噂に聞いた境の港町は、米子《よなご》の方面から長く延びてゐる半島の突鼻《とつぱな》にあつて、岡山、米子間の鐵道が全通し、築港の計畫でも完成せらるゝ曉には、朝鮮、滿洲その....
畑の祭」より 著者:北原白秋
山車は漁師と百姓とを兼ねた素朴な村人の手に曳かれてゆく。先づその山車は鎌倉街道から横にそれて、一小岬の突鼻の神明宮まで、黍畑や粟畑の高い丘道をうねつてゆく。而も日中、日は天心にかかつてゐる。径は緩い傾斜を....
[突鼻]もっと見る