突先の書き順(筆順)
突の書き順アニメーション ![]() | 先の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
突先の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 突8画 先6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
突先 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
突先と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
先突:きさっと突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ 突指 突如 突破 突具 突襟 突発 唐突 突棒 突兀 突厥 突厥 突く 突入 突堤 突角 突膝 突起 突撃 突出 突進 突先 突袖 突然 突傷 突端 突端 煙突 突目 衝突 猪突 激突 追突 突端 臭突 突飛 突鼻 剣突 突貫 温突 ...[熟語リンク]
突を含む熟語先を含む熟語
突先の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「高野聖」より 著者:泉鏡花
にかけて故《わざ》とらしゅう私《わし》を通越《とおりこ》して、すたすた前へ出て、ぬっと小山のような路の突先《とっさき》へ蝙蝠傘を差して立ったが、そのまま向うへ下りて見えなくなる。
その後から爪先上《つま....「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
これも牛乳のような色の寒い夕靄《ゆうもや》に包まれた雷電峠の突角がいかつく大きく見えだすと、防波堤の突先《とっさき》にある灯台の灯《ひ》が明滅して船路を照らし始める。毎日の事ではあるけれども、それを見る....「海異記」より 著者:泉鏡花
で爺《じい》さまがいわしった。 そういや、目だっぺい。真赤《まっか》な火が二つ空を向いて、その背中の突先《とっさき》に睨《にら》んでいたが、しばらくするとな。いまの化鮫《ばけざめ》めが、微塵《みじん》に....