突っ張るの書き順(筆順)
突の書き順アニメーション ![]() | っの書き順アニメーション ![]() | 張の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
突っ張るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 突8画 張11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
突っ張る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
突っ張ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る張っ突:るぱっつ突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ 突指 突如 突破 突具 突襟 突発 唐突 突棒 突兀 突厥 突厥 突く 突入 突堤 突角 突膝 突起 突撃 突出 突進 突先 突袖 突然 突傷 突端 突端 煙突 突目 衝突 猪突 激突 追突 突端 臭突 突飛 突鼻 剣突 突貫 温突 ...[熟語リンク]
突を含む熟語張を含む熟語
るを含む熟語
突っ張るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「交尾」より 著者:梶井基次郎
れていた。私は今彼らが噛み合っている気味の悪い噛み方や、今彼らが突っ張っている前肢の――それで人の胸を突っ張るときの可愛《かわい》い力やを思い出した。どこまでも指を滑《すべ》り込ませる温《あたた》かい腹の....「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
いるので、両方の船は小舷《こべり》が摺れ合うほどに近寄って通る。船頭は馴れているので平気で棹《さお》を突っ張ると、今日はふだんより流れのぐあいが悪かったとみえて、急に傾いてゆれた船はたがいにすれ違う調子を....「次郎物語」より 著者:下村湖人
げのあるものの言いかたである。それが次郎にもよくわかる。 「そりゃ、仕方がございませんわ。」 お浜の突っ張る声。次郎はそれでいくらか気が強くなる。 「困った子になってしまったわ。」 次郎は、胸のしんに....