突っ放すの書き順(筆順)
突の書き順アニメーション ![]() | っの書き順アニメーション ![]() | 放の書き順アニメーション ![]() | すの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
突っ放すの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 突8画 放8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
突っ放す |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
突っ放すと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す放っ突:すなぱっつ突を含む熟語・名詞・慣用句など
突っ 突指 突如 突破 突具 突襟 突発 唐突 突棒 突兀 突厥 突厥 突く 突入 突堤 突角 突膝 突起 突撃 突出 突進 突先 突袖 突然 突傷 突端 突端 煙突 突目 衝突 猪突 激突 追突 突端 臭突 突飛 突鼻 剣突 突貫 温突 ...[熟語リンク]
突を含む熟語放を含む熟語
すを含む熟語
突っ放すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「血曼陀羅紙帳武士」より 著者:国枝史郎
を見詰め、 「以前《これまで》の拙者なりゃ、その方より紙帳へ近附いたからには憂き目を見たは自業自得と、突っ放すなれど、現在《いま》の拙者の心境《こころ》ではそれは出来ぬ。気の毒に思うぞ! 詫び申すぞ! …....「雪の夜」より 著者:織田作之助
古くからの客ゆえ誘われれば断り切れぬ義理がある。たまに活動写真《かつどう》ぐらいは交際さしたりイなと、突っ放すような返事だった。取りつく島もない気持――が一層瞳へひきつけられる結果になり、ひいては印刷機械....「夜光虫」より 著者:織田作之助
を嘗め廻した。 小沢はふと不安になったが、 「だいいち、掏られるものなんか、持ってるものか」 と、突っ放すように言った。 が、亀吉は突っ放されず、もう一度、 「え、へ、へ……。けッ、けッ、けッ……」....