難書き順 » 難の熟語一覧 »難ずるの読みや書き順(筆順)

難ずるの書き順(筆順)

難の書き順アニメーション
難ずるの「難」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順アニメーション
難ずるの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
難ずるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

難ずるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-ずる
  2. ナン-ズル
  3. nan-zuru
難18画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
難ずる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

難ずると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るず難:るずんな
難を含む熟語・名詞・慣用句など
難物  難題  難陀  難船  難戦  難色  難場  難症  難所  難中  難聴  難陳  難病  難破  難波  難燃  難読  難度  難点  難敵  難渋  難治  難曲  難局  難業  難境  難球  難詰  難義  難技  難句  難訓  難件  難治  難字  難事  難視  難産  難行  難航    ...
[熟語リンク]
難を含む熟語
るを含む熟語

難ずるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
る何のイゴイズムもない。私の非難の理由は此矛盾此壓迫此イゴイズムにあつて、對象の表現に即する自己表現を難ずる意味ではないのである。) 7 藝術家は對象を――物を、自然を、色を、線を、形を、空想世界を――....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
がないことを理由として自己の不善を辯護するは、要するに逃げながら吠える犬のさもしさに過ぎない。殊に他を難ずるとき余はこれを敢てして恥づるところなき正義の士であると揚言したものが、逆に自己の不善を責めらるゝ....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
がある。此非難は僕にとつては可なり重要な非難であるが、不幸にして君の非難の内容は可なり曖昧である。君が難ずるのは僕が自己沈潛の經驗を他人に聞かせるやうに語つてゐる點にあるのか、僕の自己沈潛そのものが「人交....
[難ずる]もっと見る