濃書き順 » 濃の熟語一覧 »濃密の読みや書き順(筆順)

濃密の書き順(筆順)

濃の書き順アニメーション
濃密の「濃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
密の書き順アニメーション
濃密の「密」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

濃密の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のう-みつ
  2. ノウ-ミツ
  3. nou-mitsu
濃16画 密11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
濃密
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

濃密と同一の読み又は似た読み熟語など
狩野光信  加納光於  叶光夫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
密濃:つみうの
濃を含む熟語・名詞・慣用句など
濃艶  濃淡  濃絵  斑濃  濃鼠  濃口  濃茶  濃酒  濃染  濃情  濃醇  美濃  濃縮  濃化  濃州  濃厚  濃紫  濃彩  裾濃  叢濃  信濃  濃漿  濃漿  信濃  濃い  鯉濃  濃緑  濃墨  濃紺  村濃  濃度  濃尾  濃密  濃霧  美濃紙  美濃市  美濃本  美濃縞  美濃絹  美濃衆    ...
[熟語リンク]
濃を含む熟語
密を含む熟語

濃密の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
《ひんせい》のしからしむる処ですかな。あるいは、あなた方、先生の教えは、芸に熱して、男女間は淡泊、その濃密|膠着《こうちゃく》でなく、あっさりという方針ででもおあんなさるか、一度内々で、と思った折でもあり....
西航日録」より 著者:井上円了
露都。 (万里をゆく道は一物として見えず、ただ春草の平原をみたすのをみるのみである。車窓から人家の煙が濃密になったと思ううちに、汽笛をならしつつ露都に入ったのであった。) 三七、サンクト・ペテルブルグ見....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
ス》の風月は美しく、あかつきの眺めは最もすがすがしい。山の景色もあきらかに画かと思われ、湖のかがやきは濃密に人を魅了した。(瑞《スイス》の湖の眺め)) 客裏尋巴里、曾遊夢未余、世陰《セイン》河畔路、依旧鬻....
[濃密]もっと見る