拝書き順 » 拝の熟語一覧 »拝見の読みや書き順(筆順)

拝見の書き順(筆順)

拝の書き順アニメーション
拝見の「拝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
見の書き順アニメーション
拝見の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

拝見の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-けん
  2. ハイ-ケン
  3. hai-ken
拝8画 見7画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
拜見
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

拝見と同一の読み又は似た読み熟語など
支配権  拝絹  佩剣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見拝:んけいは
拝を含む熟語・名詞・慣用句など
拝具  拝趨  拝送  拝贈  拝戴  拝聴  拝呈  拝殿  拝堂  拝読  拝任  拝納  拝白  拝塵  拝進  拝啓  拝絹  拝見  拝察  拝辞  拝芝  拝謝  拝借  拝受  拝所  拝承  拝診  拝披  拝眉  拝舞  御拝  座拝  向拝  坐拝  体拝  拝覧  拝領  拝礼  膜拝  遥拝    ...
[熟語リンク]
拝を含む熟語
見を含む熟語

拝見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
た絵絹《えぎぬ》らしいものを持っている。 「お暇なら一つ御覧を願いましょうかな。」 「おお、さっそく、拝見しましょう。」 崋山はある興奮に似た感情を隠すように、ややわざとらしく微笑しながら、紙の中の絵絹....
煙管」より 著者:芥川竜之介
広にとっては、かなり愉快な感じを与えた。――現に彼には、同席の大名に、あまりお煙管が見事だからちょいと拝見させて頂きたいと、云われた後《あと》では、のみなれた煙草の煙までがいつもより、一層快く、舌を刺戟《....
お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
り頷《うなず》いて見せた。 「いや、よくわかりました。無論十二指腸の潰瘍《かいよう》です。が、ただいま拝見した所じゃ、腹膜炎を起していますな。何しろこう下腹《したはら》が押し上げられるように痛いと云うんで....
[拝見]もっと見る