背書き順 » 背の熟語一覧 »背叛の読みや書き順(筆順)

背叛の書き順(筆順)

背の書き順アニメーション
背叛の「背」の書き順(筆順)動画・アニメーション
叛の書き順アニメーション
背叛の「叛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

背叛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-はん
  2. ハイ-ハン
  3. hai-han
背9画 叛9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
背叛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

背叛と同一の読み又は似た読み熟語など
廃藩  背反  悖反  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
叛背:んはいは
背を含む熟語・名詞・慣用句など
背筋  背腸  背甲  背高  背子  背黒  背山  背革  背骨  背子  背斜  背広  背向  背向  背筋  妹背  背景  背戸  肌背  背面  背後  背腸  背反  背徳  屈背  背守  背面  背丁  背低  背峰  背任  背嚢  背幅  背叛  背部  背板  背中  背馳  背紋  背丈    ...
[熟語リンク]
背を含む熟語
叛を含む熟語

背叛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

卑弥呼考」より 著者:内藤湖南
しも荒唐に流れざるべし。又之より上に溯りて漢靈帝光和中の内亂を、崇神、垂仁の二朝に於ける百姓流離。或有背叛崇神紀六年の語により、神祇を崇敬せしこと、武埴安彦の叛、四道將軍の出征、狹穗彦の亂などに當る者とせ....
支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
禁令を、支那官憲がその儘に看過する筈がない。康煕帝や、雍正帝は、拜孔・祭祖の儀式に反對する如き、國體に背叛する宗教は、支那國内に宣布することを嚴禁した。かくて十八世紀に天主教は一旦支那で禁止されたが、その....
[背叛]もっと見る