背書き順 » 背の熟語一覧 »背馳の読みや書き順(筆順)

背馳の書き順(筆順)

背の書き順アニメーション
背馳の「背」の書き順(筆順)動画・アニメーション
馳の書き順アニメーション
背馳の「馳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

背馳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-ち
  2. ハイ-チ
  3. hai-chi
背9画 馳13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
背馳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

背馳と同一の読み又は似た読み熟語など
後背地  廃置  廃嫡  廃朝  廃黜  拝聴  排置  敗着  配置  敗徴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
馳背:ちいは
背を含む熟語・名詞・慣用句など
背筋  背腸  背甲  背高  背子  背黒  背山  背革  背骨  背子  背斜  背広  背向  背向  背筋  妹背  背景  背戸  肌背  背面  背後  背腸  背反  背徳  屈背  背守  背面  背丁  背低  背峰  背任  背嚢  背幅  背叛  背部  背板  背中  背馳  背紋  背丈    ...
[熟語リンク]
背を含む熟語
馳を含む熟語

背馳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
った彼の心には、ふと不快な種を蒔《ま》く事になった。これは恐らく、彼の満足が、暗々の裡《うち》に論理と背馳《はいち》して、彼の行為とその結果のすべてとを肯定するほど、虫の好い性質を帯びていたからであろう。....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
禹思日孜孜、成湯苟日新、文王不遑暇、周公坐以待旦、孔子發憤忘食、皆是也。彼徒事靜養瞑坐而已、則與此學脈背馳。 〔譯〕自ら彊《つと》めて息《や》まざるは天道なり、君子の以《もち》ゐる所なり。虞舜《ぐしゆん....
合本三太郎の日記の後に」より 著者:阿部次郎
種類の問題の解釋を求めて、その結果到達せる處を記録せる文章も亦少くない。從つてそれが餘りに現在の意見と背馳するか、あまりに一面觀に過ぐるか、若しくはあまりに大膽なる斷定を下してゐる場合には、現在の立脚地か....
[背馳]もっと見る