背書き順 » 背の熟語一覧 »山背風の読みや書き順(筆順)

山背風の書き順(筆順)

山の書き順アニメーション
山背風の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
背の書き順アニメーション
山背風の「背」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
山背風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

山背風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やませ-かぜ
  2. ヤマセ-カゼ
  3. yamase-kaze
山3画 背9画 風9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
山背風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

山背風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風背山:ぜかせまや
背を含む熟語・名詞・慣用句など
背筋  背腸  背甲  背高  背子  背黒  背山  背革  背骨  背子  背斜  背広  背向  背向  背筋  妹背  背景  背戸  肌背  背面  背後  背腸  背反  背徳  屈背  背守  背面  背丁  背低  背峰  背任  背嚢  背幅  背叛  背部  背板  背中  背馳  背紋  背丈    ...
[熟語リンク]
山を含む熟語
背を含む熟語
風を含む熟語

山背風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

津軽地方特有の俚諺」より 著者:福士幸次郎
て置いた股引の様に、しつくり当て嵌つてる場合の事をいふ。この俚諺は日本の他の地方にもありさうだ。 ○山背風ア七日吹く。 当地方で冬季の終りに吹く或る方向からの生温い風をいふ。言海に「山瀬《やませ》〔山....
[山背風]もっと見る