背書き順 » 背の熟語一覧 »山背王の読みや書き順(筆順)

山背王[人名]の書き順(筆順)

山の書き順アニメーション
山背王の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
背の書き順アニメーション
山背王の「背」の書き順(筆順)動画・アニメーション
王の書き順アニメーション
山背王の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

山背王の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やましろおう
  2. ヤマシロオウ
  3. yamashiroou
山3画 背9画 王4画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
山背王
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

山背王と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王背山:うおろしまや
背を含む熟語・名詞・慣用句など
背筋  背腸  背甲  背高  背子  背黒  背山  背革  背骨  背子  背斜  背広  背向  背向  背筋  妹背  背景  背戸  肌背  背面  背後  背腸  背反  背徳  屈背  背守  背面  背丁  背低  背峰  背任  背嚢  背幅  背叛  背部  背板  背中  背馳  背紋  背丈    ...
[熟語リンク]
山を含む熟語
背を含む熟語
王を含む熟語

山背王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

寧楽」より 著者:内藤湖南
堂なる藥師佛の像は推古時代の作なるべしとぞ、天平頃のものと見ゆる小形の佛像は數多あり。寺は推古の御世、山背王等の建立にかゝる、荒れに荒れて、住僧など誠に口惜しき人物なり、かゝる例は此わたりの古寺に珍らしか....
道鏡皇胤論について」より 著者:喜田貞吉
先祖に大臣があったという国史の記事とは矛盾しているが如く見ゆるも、葛城王が母の姓を継いで橘諸兄となり、山背王が母の家を承けて藤原弟貞となった例を以てこれを観れば、その矛盾は容易に解決せらるべきであろう。 ....
[山背王]もっと見る