泊するの書き順(筆順)
泊の書き順アニメーション ![]() | すの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
泊するの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 泊8画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
泊する |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
泊すると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るす泊:るすくは泊を含む熟語・名詞・慣用句など
一泊 澹泊 淡泊 泊り 錨泊 漂泊 碇泊 泊瀬 連泊 泊居 泊舟 泊地 旅泊 泊木 来泊 大泊 外泊 夜泊 延泊 仮泊 泊る 休泊 五泊 五泊 停泊 寺泊 宿泊 泊つ 泊む 夜泊り 泊める 泊一火 梁山泊 泊する 泊如竹 港泊図 船泊て 船泊り 寝泊り 直泊て ...[熟語リンク]
泊を含む熟語すを含む熟語
るを含む熟語
泊するの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「湯女の魂」より 著者:泉鏡花
だ、佳い女が居るとばかりではない、それが篠田とは浅からぬ関係があるように思われまする、小宮山はどの道一泊するものを、乾燥無味な旅籠屋に寝るよりは、多少|色艶《いろつや》っぽいその柏屋へと極《き》めたので。....「塩原日記」より 著者:岩野泡鳴
屋の番頭から、 「何と云つても鹽原のけしきは鹽の湯が一等ですから」とも聽いてゐた。そして僕もこの方が一泊するに足りさうだと云ふ豫想にうち勝たれた。 その當時は壓制家と云はれて縣下のひらけない人民と死を以....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
周圍にゐて汝を是非する者の殆んど悉くは愚人なり。汝を高むる者は唯汝自身の中にあり。汝自身の中に沈め。漂泊する心よ、憤激する心よ、自己を正しとせむとする心よ、いゝ子にならむとする心よ。周圍に對してあまりに敏....