版書き順 » 版の熟語一覧 »限定版の読みや書き順(筆順)

限定版の書き順(筆順)

限の書き順アニメーション
限定版の「限」の書き順(筆順)動画・アニメーション
定の書き順アニメーション
限定版の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
版の書き順アニメーション
限定版の「版」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

限定版の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げんてい-ばん
  2. ゲンテイ-バン
  3. gentei-ban
限9画 定8画 版8画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
限定版
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

限定版と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
版定限:んばいてんげ
版を含む熟語・名詞・慣用句など
版屋  製版  石版  版位  絶版  組版  版位  勅版  早版  飾版  版金  銅版  版彫  整版  蔵版  宋版  町版  重版  縮版  出版  β版  α版  初版  版面  図版  開版  凸版  版式  版心  版図  版籍  印版  版築  版面  和版  描版  平版  網版  版権  版画    ...
[熟語リンク]
限を含む熟語
定を含む熟語
版を含む熟語

限定版の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小泉八雲秘稿画本「妖魔詩話」」より 著者:寺田寅彦
した小泉一雄《こいずみかずお》氏の邦文解説を加えさらに装幀《そうてい》の意匠を凝らしてきわめて異彩ある限定版として刊行したものだそうである。 なんといってもこの本でいちばんおもしろいものはやはりこの原稿....
博物誌あとがき」より 著者:岸田国士
れに拠《よ》ったものである。ボナールの挿絵もこの版では原本から引き写すことにした。 さきに、若干部の限定版を作ったが、それには明石哲三君が特別に描いてくれた絵を数枚入れた。念のためにここに記しておく。 ....
ベートーヴェンの生涯」より 著者:片山敏彦
とをおことわりしておく。 ○一般の原書に脚注となっている原注をひとまとめに集めたのは、一九二七年発行の限定版の原書の形にならった。その理由は、長文の注を本文の中に挿入すると本文のリズムが切断され過ぎること....
[限定版]もっと見る