印版の書き順(筆順)
印の書き順アニメーション ![]() | 版の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
印版の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 印6画 版8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
印版 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
印版と同一の読み又は似た読み熟語など
印判 書院番 印板
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
版印:んばんい版を含む熟語・名詞・慣用句など
版屋 製版 石版 版位 絶版 組版 版位 勅版 早版 飾版 版金 銅版 版彫 整版 蔵版 宋版 町版 重版 縮版 出版 β版 α版 初版 版面 図版 開版 凸版 版式 版心 版図 版籍 印版 版築 版面 和版 描版 平版 網版 版権 版画 ...[熟語リンク]
印を含む熟語版を含む熟語
印版の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
以親閲方書、俾令撰集、溥天之下、各保遐年、同我生民、躋於寿域、今編勒成一百巻、命曰太平聖恵方、仍令彫刻印版、※施華弟、凡爾生霊、宜知朕意」と云つてゐる。即ち十世紀の書である。
太平聖恵方の完本は、躋寿館....「芸術と数学及び科学」より 著者:三上義夫
ナルド・ダ・ヴィンチ及びデューレルの業績のあったことは前に述べた。 その他にも画家乃至彫刻家あるいは印版師にこの種の研究のあったものは往々に見られた。 ピートロ・フランチェスキ(Pietro Fran....「私のこと」より 著者:木村荘八
じ。旧芝居の二番目ものでさういつた役々を見ると、今でもすぐ脳裡に浮ぶのはこの吉村さんの面影です。渡世は印版屋だつたと思ふ。鰹は半分貰つて行く、その「悪」は無かつたけれども。 この印版屋をぼくはインバイヤ....