版書き順 » 版の熟語一覧 »版屋の読みや書き順(筆順)

版屋の書き順(筆順)

版の書き順アニメーション
版屋の「版」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屋の書き順アニメーション
版屋の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

版屋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-や
  2. ハン-ヤ
  3. han-ya
版8画 屋9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
版屋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

版屋と同一の読み又は似た読み熟語など
半焼け  半夜  反訳  板屋  御判焼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋版:やんは
版を含む熟語・名詞・慣用句など
版屋  製版  石版  版位  絶版  組版  版位  勅版  早版  飾版  版金  銅版  版彫  整版  蔵版  宋版  町版  重版  縮版  出版  β版  α版  初版  版面  図版  開版  凸版  版式  版心  版図  版籍  印版  版築  版面  和版  描版  平版  網版  版権  版画    ...
[熟語リンク]
版を含む熟語
屋を含む熟語

版屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

消息」より 著者:石川啄木
小生の『一隅より』を五號にするため、實は前の方のも同活字にしただけなり。敢て六號にすれば遲れますよと活版屋が云つた爲にあらず。それは一寸した口實なり。 愚痴は措く。兎も角も毎號編輯者が變る故、毎號違つた....
白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
と》ったので、二階へ蓋《ふた》をしたように見えました。 「流行《はや》るんだなあ。」 編輯、受附、出版屋、相ともに持込むばかりで、催促どころか、めったに訪問などされた事のない、兄弟子は、夜風を横外頬《よ....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
のもこの時分のことである。 ある日『小僧をひとり世話してほしいんだが……』と翁町二丁目の大島という活版屋の主人が店を訪れた。店番をしていた私は『へい、ちょうどよい男がおりますから、すぐさしむけます』と答....
[版屋]もっと見る