物怖じの書き順(筆順)
物の書き順アニメーション ![]() | 怖の書き順アニメーション ![]() | じの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
物怖じの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 物8画 怖8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
物怖じ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
物怖じと同一の読み又は似た読み熟語など
大伴伯麻呂
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
じ怖物:じおのも怖を含む熟語・名詞・慣用句など
畏怖 怖気 怖く 怖怖 怖い 怖面 怖畏 怖る 驚怖 怖む 怖づ 恐怖 怖気 怖める 怖持て 怖がり 物怖じ 怖ける 恐怖症 怖れる 怖震ふ 怖がる 人怖じ 怖じる 従ひ怖づ 怖気付く 怖気立つ 怖じ怖じ 怖ず怖ず 社会恐怖 聞き怖じ 怖げ立つ 恐怖政治 怖気を震う 高所恐怖症 怖じ恐れる 赤面恐怖症 対人恐怖症 自己臭恐怖症 怖いものなし ...[熟語リンク]
物を含む熟語怖を含む熟語
物怖じの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-08」より 著者:小熊秀雄
ること、動いてゐることを 眼はわたしに知らしてくれる、 あなたの眼よ、 燃える愛の珠体よ、 顔の皮膚は物怖じをしてゐるのです、 でも眼はいつも深い沼か湖のやうに 思索的に光つてゐます、 たたかひを経てきた....「操守」より 著者:豊島与志雄
の顔立……。気持よく伸びてる首、無意味に高い鼻、しまりのない唇から洩れる金歯の光、わりに不活溌な、でも物怖じせぬ眼付、それに綺麗な肌を以てして、彼女は、余りにのんきすぎるか、智恵がまわりかねるか、そういっ....「ジャングル頭」より 著者:豊島与志雄
反比例して、ジャングル頭が甚だ多い。これは盲目で聾だ。 メクラ、ツンボ、と言えば、非人情なことには、物怖じしない者の例として持ち出される。然し、物怖じしない代りには、何かに激発されれば、自らは兇器を振り....