富士の山の書き順(筆順)
富の書き順アニメーション ![]() | 士の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 山の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
富士の山の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 富12画 士3画 山3画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
富士の山 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
富士の山と同一の読み又は似た読み熟語など
不治の病
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山の士富:まやのじふ富を含む熟語・名詞・慣用句など
富者 富里 富樫 富家 富家 富籤 富贍 富饒 富饒 福富 豊富 暴富 本富 弥富 貧富 徳富 富岳 富有 富貴 富貴 富商 富士 富草 富津 富田 富実 富山 富札 富内 富国 富豪 富鉱 富源 富農 富強 富本 富貴 富裕 富嶽 富祐 ...[熟語リンク]
富を含む熟語士を含む熟語
のを含む熟語
山を含む熟語
富士の山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
だし、まだ知りませんが、久能山だの、竜華寺だの、名所があって、清見寺も、三保の松原も近いんですから、」富士の山と申す、天までとどく山を御目にかけまするまで、主税は姫を賺《すか》して云った。 「厭だわ、そん....「貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
ら》さじ……おーもーしーろーお神楽《かぐら》らしいんでございますの。お、も、しーろし、かしらも、白し、富士の山、麓《ふもと》の霞――峰の白雪。」 「それでは、お富士様、お諏訪様がた、お目かけられものかも知....「春の筑波山」より 著者:大町桂月
同じく笑ひを添へぬ。 明くれば、風雨名殘なし。八州の野。蒼茫として、脚底に横はる。 俊鶻の翼に低し富士の山 宿を朝鳥と共に立ちわかれて下る。顧みて筑波山を望めば、七合目以上には、『しが』かゝりて白....