富書き順 » 富の熟語一覧 »富本の読みや書き順(筆順)

富本の書き順(筆順)

富の書き順アニメーション
富本の「富」の書き順(筆順)動画・アニメーション
本の書き順アニメーション
富本の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

富本の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とみもと
  2. トミモト
  3. tomimoto
富12画 本5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
富本
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

富本と同一の読み又は似た読み熟語など
富本憲吉  富本節  富本豊前掾  富本一枝  富本延寿  富本大和太夫  富本豊前  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
本富:ともみと
富を含む熟語・名詞・慣用句など
富者  富里  富樫  富家  富家  富籤  富贍  富饒  富饒  福富  豊富  暴富  本富  弥富  貧富  徳富  富岳  富有  富貴  富貴  富商  富士  富草  富津  富田  富実  富山  富札  富内  富国  富豪  富鉱  富源  富農  富強  富本  富貴  富裕  富嶽  富祐    ...
[熟語リンク]
富を含む熟語
本を含む熟語

富本の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
て、初代の清元延寿太夫も堀江町《ほりえちょう》の和国橋の際《きわ》で、駕籠の外から突かれて死にました。富本をぬけて一派を樹《た》てたくらいの人ですから、誰かの妬《ねた》みだろうという噂もありましたが、実は....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
萬葉を讀み芭蕉を讀むとき、法隆寺や藥師寺を訪ふとき、古土佐や光悦や宗達や光琳の繪畫を見るとき、又弄齋や富本や端唄を聽くとき、最後に日本の衣服を着て日本の疊の上に安座するとき、如何に我等自身のエレメントにゐ....
古事記」より 著者:太安万侶
ま》の若子《わくご》の宿禰一の王、遠つ飛鳥《あすか》の宮にましまして、天の下治らしめしき。この天皇、意富本杼《おほほど》の王が妹、忍坂《おさか》の大中津《おほなかつ》比賣の命に娶ひて、生みませる御子、木梨....
[富本]もっと見る