富書き順 » 富の熟語一覧 »富小路の読みや書き順(筆順)

富小路の書き順(筆順)

富の書き順アニメーション
富小路の「富」の書き順(筆順)動画・アニメーション
小の書き順アニメーション
富小路の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
路の書き順アニメーション
富小路の「路」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

富小路の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とみ-の-こうじ
  2. トミ-ノ-コウジ
  3. tomi-no-kouji
富12画 小3画 路13画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
富小路
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

富小路と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
路小富:じうこのみと
富を含む熟語・名詞・慣用句など
富者  富里  富樫  富家  富家  富籤  富贍  富饒  富饒  福富  豊富  暴富  本富  弥富  貧富  徳富  富岳  富有  富貴  富貴  富商  富士  富草  富津  富田  富実  富山  富札  富内  富国  富豪  富鉱  富源  富農  富強  富本  富貴  富裕  富嶽  富祐    ...
[熟語リンク]
富を含む熟語
小を含む熟語
路を含む熟語

富小路の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

四条畷の戦」より 著者:菊池寛
。楠正成、名和|長年《ながとし》以下の凱旋《がいせん》諸将を従えられ、『増鏡』に依ると、其の行列は二条富小路の内裏《だいり》から、東寺の門まで絡繹《らくえき》として続いたとある。供奉《ぐぶ》の武将達も、或....
安藤昌益」より 著者:狩野亨吉
本徳兵衞、中邑忠平、村井彦兵衞等も亦南部の人であらうと思はれる。 京都三條柳馬場上に住せる明石龍映、富小路に住せる有來靜香、大阪西横堀の志津貞中、道修町の森映確、江戸本町二丁目の村井中香、奧州須賀川の渡....
空中征服」より 著者:賀川豊彦
」 と市長は語尾を濁して答えた。 「いや、これも繁昌のしるしですから結構でござりまする」と「三条西入る富小路伯爵」が言うた。 堂上華族はそれから、市庁舎の内部をグルグル回って、その構造の立派なことを激賞....
[富小路]もっと見る