噴書き順 » 噴の熟語一覧 »噴出すの読みや書き順(筆順)

噴出すの書き順(筆順)

噴の書き順アニメーション
噴出すの「噴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
出の書き順アニメーション
噴出すの「出」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
噴出すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

噴出すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふき-だ-す
  2. フキ-ダ-ス
  3. fuki-da-su
噴15画 出5画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
噴出す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

噴出すと同一の読み又は似た読み熟語など
吹出す  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す出噴:すだきふ
噴を含む熟語・名詞・慣用句など
噴気  噴水  噴出  噴泉  噴騰  噴射  噴井  噴石  噴火  噴煙  噴流  自噴  噴油  噴門  噴く  噴飯  噴気孔  噴霧器  噴井戸  噴石丘  噴上げ  噴気口  自噴井  自噴泉  噴出す  噴火口  噴上る  噴出る  噴出岩  噴き出づ  噴上げる  溶岩噴泉  中心噴火  噴砂現象  噴水効果  噴射機関  無気噴射  空噴かし  噴き出だす  マグマ噴火    ...
[熟語リンク]
噴を含む熟語
出を含む熟語
すを含む熟語

噴出すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
、鳩の出る扉が開くと、糸が押されてピインと張るので、蝶形を引いて瓦斯の栓を開きます。そして、真空の中に噴出する悽じい力が、口元の短剣を発射させたのでした。然し、計量器のねじが閉っているので、噴出した僅かな....
みさごの鮨」より 著者:泉鏡花
われらがと、たちまち心着いて、思わず、禁ぜざる苦笑を洩《もら》すと、その顔がまた合った。 「ぷッ、」と噴出すように更に笑った女が、堪《たま》らぬといった体《てい》に、裾をぱッぱッと、もとの方《かた》へ、五....
灯明之巻」より 著者:泉鏡花
はッはッ。」 唐突《だしぬけ》に笑出した。 「あッはッはッ。」 たちまち口にふたをして、 「ここは噴出す処でねえ。麦こがしが消飛《けしと》ぶでや、お前様もやらっせえ、和尚様の塩加減が出来とるで。」 ....
[噴出す]もっと見る