奇怪千万の書き順(筆順)
奇の書き順アニメーション ![]() | 怪の書き順アニメーション ![]() | 千の書き順アニメーション ![]() | 万の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
奇怪千万の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 奇8画 怪8画 千3画 万3画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
奇怪千萬 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
奇怪千万と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
万千怪奇:んばんせいかき怪を含む熟語・名詞・慣用句など
妖怪 怪聞 怪物 怪猫 怪童 怪盗 怪顛 怪鳥 怪む 怪談 怪誕 怪僧 怪夢 怪力 怪鳥 醜怪 志怪 物怪 古怪 幻怪 勿怪 奇怪 怪訝 怪訝 怪鴟 怪石 怪人 怪獣 怪腕 怪作 怪し 怪我 怪火 怪演 怪雨 怪異 怪異 怪怪 怪漢 怪光 ...[熟語リンク]
奇を含む熟語怪を含む熟語
千を含む熟語
万を含む熟語
奇怪千万の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「甲州郡内妖怪事件取り調べ報告」より 著者:井上円了
すという。これまた、奇怪といわざるべからず。第五に、その声、よく他人の疾病に特効ある奇薬を指示す。実に奇怪千万というべし。これを要するに、以上の事実によりて考うるに、その怪物には予言、察心の力あること明ら....「迷信解」より 著者:井上円了
恨むべきものは、北朝方の大将より始めて幾人もあるべし。しかるに、その方をさしおきて彦七をおどしかけしは奇怪千万なり」と述べたるも、祟の信ずるに足らぬ一例に備えてよろしい。もし、古代にありて知識の進まざると....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
例証と思っていたようなれども、拙者一人は、夫が妻に対する本務と、国民が国王に対する本務とを同視するは、奇怪千万と思った。 この一例によりても、西洋と日本との人倫の説き方の相違が分かる。また船客中の教員が....