怪書き順 » 怪の熟語一覧 »怪むの読みや書き順(筆順)

怪むの書き順(筆順)

怪の書き順アニメーション
怪むの「怪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
怪むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

怪むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あや-む
  2. アヤ-ム
  3. aya-mu
怪8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
怪む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

怪むと同一の読み又は似た読み熟語など
綾筵  危む  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む怪:むやあ
怪を含む熟語・名詞・慣用句など
妖怪  怪聞  怪物  怪猫  怪童  怪盗  怪顛  怪鳥  怪む  怪談  怪誕  怪僧  怪夢  怪力  怪鳥  醜怪  志怪  物怪  古怪  幻怪  勿怪  奇怪  怪訝  怪訝  怪鴟  怪石  怪人  怪獣  怪腕  怪作  怪し  怪我  怪火  怪演  怪雨  怪異  怪異  怪怪  怪漢  怪光    ...
[熟語リンク]
怪を含む熟語
むを含む熟語

怪むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
き法皇にして、かくの如き院の近臣に接し給ふ、欝勃たる反平氏の空気が、遂に恐るべき陰謀を生み出したる、亦怪むに足らざる也。此時に於て、隠忍、軽悍、驕妬の謀主、新大納言藤原成親が、治承元年山門の争乱に乗じ、名....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
るならん。されば我が姫を訪ひて、汝も前《さき》に見つる如き紹介なき客に劣らぬ、善き待遇を得しこと、復た怪むに足らざるべし。且《また》戀はいつも我交際の技倆を進む。彼と相對するときは、倦怠せしめざる程の事我....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
なんじ》は優勢なる魔群の存在を不思議に思うらしいが、事実はその通りであり、而《し》かもそは毫《ごう》も怪むに足らぬ。魂は地上生活そのままの姿で、彼岸に歩み入るのである。その趣味、好尚《こうしょう》、習慣、....
[怪む]もっと見る