辺書き順 » 辺の熟語一覧 »田辺元の読みや書き順(筆順)

田辺元[人名]の書き順(筆順)

田の書き順アニメーション
田辺元の「田」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辺の書き順アニメーション
田辺元の「辺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
元の書き順アニメーション
田辺元の「元」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

田辺元の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たなべ-はじめ
  2. タナベ-ハジメ
  3. tanabe-hajime
田5画 辺5画 元4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
田邊元
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

田辺元と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
元辺田:めじはべなた
辺を含む熟語・名詞・慣用句など
長辺  辺疆  辺境  葦辺  枕辺  頬辺  峰辺  辺要  等辺  辺邑  辺民  辺幅  道辺  内辺  内辺  辺波  蘆辺  磯辺  山辺  山辺  底辺  天辺  天辺  天辺  御辺  外辺  海辺  海辺  渡辺  海辺  下辺  磯辺  磯辺  辺土  浜辺  辺地  炉辺  偏辺  両辺  路辺    ...
[熟語リンク]
田を含む熟語
辺を含む熟語
元を含む熟語

田辺元の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

科学論」より 著者:戸坂潤
Die Einheit des physikalischen Weltbildes (1909)――田辺元訳『物理学的世界像の統一』(岩波哲学叢書)。同じく Das Weltbild der neuen....
イデオロギーの論理学」より 著者:戸坂潤
の序説に代えたいと考える。 この書物を出版するには多くの人々の好意がなければならない。特に私は、恩師田辺元博士と先輩三木清氏との名を挙げようと思う。私の頭を初めてこの方向に向けて呉れた人は後者であり、誠....
技術的精神とは何か」より 著者:戸坂潤
或いは実験的な精神だ。第二にそれは合理的精神とされる。理性的推理の精神であり、つまり論理的精神である。田辺元博士はこの二つの規定を以て、相反する二つの契機と見做す。実験と理論との対立、経験論と合理論との対....
[田辺元]もっと見る