返書き順 » 返の熟語一覧 »鋤き返しの読みや書き順(筆順)

鋤き返しの書き順(筆順)

鋤の書き順アニメーション
鋤き返しの「鋤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
鋤き返しの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
返の書き順アニメーション
鋤き返しの「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
鋤き返しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鋤き返しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すき-がえし
  2. スキ-ガエシ
  3. suki-gaeshi
鋤15画 返7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
鋤き返し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

鋤き返しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し返き鋤:しえがきす
返を含む熟語・名詞・慣用句など
返還  返礼  返骨  返報  返簡  返事  返杯  返弁  返様  返付  返盞  返景  返り  返歌  返却  返金  往返  返章  返る  代返  返し  返閉  返札  返品  返状  返進  返上  返済  返照  返抄  返書  返す  返詞  返信  返盃  返納  返答  返翰  返辞  返電    ...
[熟語リンク]
鋤を含む熟語
きを含む熟語
返を含む熟語
しを含む熟語

鋤き返しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白藤」より 著者:豊島与志雄
た。そしてただうっとりと外の景色に眼をやっていました。丘陵地帯で、眼界は狭まったり広まったりしました。鋤き返した土地、麦の伸びてる土地、新緑の木立、八重桜の花、ひっそりしてる人家……それらの中に、一点、桜....
イワンの馬鹿」より 著者:菊池寛
くと約束しました。こうして彼等は別れました。 三 イワンは畑をたった一畝残したきり、鋤き返しました。それでまだ腹は痛みましたが、残りの一畝を片づけるつもりで、またやって来ました。そして例....
乾あんず」より 著者:片山広子
エーツの詩にも「わが愛する君よ、われら終日おなじ思ひを語りて朝より夕ぐれとなる、駄馬が雨ふる泥沼を終日鋤き返しすき返しまた元にかへる如く、われら痴者《おろかもの》よ、同じ思ひをひねもす語る……」詩集が今手....
[鋤き返し]もっと見る