返書き順 » 返の熟語一覧 »返信の読みや書き順(筆順)

返信の書き順(筆順)

返の書き順アニメーション
返信の「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
信の書き順アニメーション
返信の「信」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

返信の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. へん-しん
  2. ヘン-シン
  3. hen-shin
返7画 信9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
返信
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

返信と同一の読み又は似た読み熟語など
不変真如  偏心  変心  変身  変針  返進  遍身  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
信返:んしんへ
返を含む熟語・名詞・慣用句など
返還  返礼  返骨  返報  返簡  返事  返杯  返弁  返様  返付  返盞  返景  返り  返歌  返却  返金  往返  返章  返る  代返  返し  返閉  返札  返品  返状  返進  返上  返済  返照  返抄  返書  返す  返詞  返信  返盃  返納  返答  返翰  返辞  返電    ...
[熟語リンク]
返を含む熟語
信を含む熟語

返信の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
行く渡船に渡し賃が二銭足りなくて宿から借りたとか。 すると三度か四度目に一度ぐらいの割で、真佐子から返信があった。それはいよいよ窈渺《ようびょう》たるものであった。 「この頃はお友達の詩人の藤村《ふじむ....
獄中消息」より 著者:大杉栄
い筆跡に接したので非常に嬉しかった。今日は雑誌の発刊についてというので臨時発信の許可を得た。よってこの返信を書く。 『家庭雑誌』の再興も面白かろう。僕も賛成する。そこで大体の方針に関する僕の意見を述べて見....
豆腐買い」より 著者:岡本かの子
慰めだった。 加奈子は欧洲の三都に移り住むごとにお京さんには簡単な手紙を出した。お京さんからは殆んど返信はなかった。然《しか》しいざ帰るというしらせを受取ると、子供のように早く早くという帰朝の催促状をよ....
[返信]もっと見る