返書き順 » 返の熟語一覧 »吹返しの読みや書き順(筆順)

吹返し[吹(き)返し]の書き順(筆順)

吹の書き順アニメーション
吹返しの「吹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
返の書き順アニメーション
吹返しの「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
吹返しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吹返しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふき-かえし
  2. フキ-カエシ
  3. fuki-kaeshi
吹7画 返7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
吹返し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:吹き返し

吹返しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し返吹:しえかきふ
返を含む熟語・名詞・慣用句など
返還  返礼  返骨  返報  返簡  返事  返杯  返弁  返様  返付  返盞  返景  返り  返歌  返却  返金  往返  返章  返る  代返  返し  返閉  返札  返品  返状  返進  返上  返済  返照  返抄  返書  返す  返詞  返信  返盃  返納  返答  返翰  返辞  返電    ...
[熟語リンク]
吹を含む熟語
返を含む熟語
しを含む熟語

吹返しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

姉川合戦」より 著者:菊池寛
のはずれ、一鑓にて突きたれど、真柄物ともせず、大太刀をもって払い斬りに斬りたれば、匂坂が甲《かぶと》の吹返しを打ち砕き、余る太刀にて鑓を打落す。式部が弟五郎次郎、兄をかばわんとて、立ち向うを、真柄余りに強....
長篠合戦」より 著者:菊池寛
臆せる日は独《ひとり》進んで決死の戦いをすべし。 二、場数ある味方の士に親しみ手本とす。 三、敵の冑の吹返し俯《うつむ》き、指物動かずば剛敵、吹返し仰むき、指物動くは、弱敵なり。 四、槍の穂先上りたるは弱....
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝」より 著者:三遊亭円朝
、どうも思うように往《ゆ》き立ちません所へ、清次から十円という纒《まと》まった金を恵まれましたので息を吹返し、まア/\これでお米を買うが宜《よろ》しいとか、店賃《たなちん》を納めたが宜《よ》かろうとか、寒....
[吹返し]もっと見る