暮書き順 » 暮の熟語一覧 »年の暮れの読みや書き順(筆順)

年の暮れの書き順(筆順)

年の書き順アニメーション
年の暮れの「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
年の暮れの「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
暮の書き順アニメーション
年の暮れの「暮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
年の暮れの「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

年の暮れの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とし-の-くれ
  2. トシ-ノ-クレ
  3. toshi-no-kure
年6画 暮14画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
年の暮れ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

年の暮れと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ暮の年:れくのしと
暮を含む熟語・名詞・慣用句など
暮雨  暮靄  野暮  年暮  暮夜  薄暮  暮年  暮日  暮し  暮雪  暮色  暮鐘  暮春  暮歯  暮山  暮景  暮雲  日暮  暮煙  晩暮  暮露  旦暮  暮す  暮秋  暮る  暮烟  歳暮  歳暮  暮四  朝暮  降暮す  言暮す  泣暮す  暮れる  仄暮れ  夕暮れ  雪暮れ  野暮天  野暮助  盆暮れ    ...
[熟語リンク]
年を含む熟語
のを含む熟語
暮を含む熟語
れを含む熟語

年の暮れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

去年」より 著者:伊藤左千夫
を明け暮れ考えておった。そうして去年は暮れた。 不幸ということがそう際限もなく続くものでもあるまい。年の暮れとともに段落になってくれればよいがと思っていると、息はく間もなく、かねて病んでおった田舎《いな....
端午節」より 著者:井上紅梅
をさげて、これは無理もないことだ。わたしと金永生は元から深い識合《しりあ》いではなかった。彼は続いて去年の暮れのことを思い出した。そのとき一人の同郷生が十円借りに来た。彼は明かにお役所の判のついてある手形....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
亭であった。矢崎は明治十九年の十月には処女作『守銭奴《しゅせんど》の肚《はら》』を公けにし、続いて同じ年の暮れに『ひとよぎり』を出版し、二葉亭に先んじて逸早《いちはや》く嵯峨《さが》の屋《や》お室《むろ》....
[年の暮れ]もっと見る