日暮の書き順(筆順)
日の書き順アニメーション ![]() | 暮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
日暮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 日4画 暮14画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
日暮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
日暮と同一の読み又は似た読み熟語など
日墨 日没 百日法華
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
暮日:ぼちに暮を含む熟語・名詞・慣用句など
暮雨 暮靄 野暮 年暮 暮夜 薄暮 暮年 暮日 暮し 暮雪 暮色 暮鐘 暮春 暮歯 暮山 暮景 暮雲 日暮 暮煙 晩暮 暮露 旦暮 暮す 暮秋 暮る 暮烟 歳暮 歳暮 暮四 朝暮 降暮す 言暮す 泣暮す 暮れる 仄暮れ 夕暮れ 雪暮れ 野暮天 野暮助 盆暮れ ...[熟語リンク]
日を含む熟語暮を含む熟語
日暮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
はつきりしたことはなかつた。しかもはつきりしてゐるのはやつと半時間か一時間だつた。彼は唯薄暗い中にその日暮らしの生活をしてゐた。言はば刃のこぼれてしまつた、細い剣を杖にしながら。
(昭和二年六月、遺稿)....「往生絵巻」より 著者:芥川竜之介
位の入道 苦しさうに眼《まなこ》を吊《つ》り上げた儘、西、西と申された。――や、とかうするうちに、もう日暮ぢや。途中に暇を費してゐては、阿弥陀仏の御前《おんまへ》も畏《おそ》れ多い。では御免《ごめん》を蒙....「運」より 著者:芥川竜之介
したと見えて、五条|京極《きょうごく》辺の知人《しりびと》の家をたずねました。この知人と云うのも、その日暮しの貧乏人なのでございますが、絹の一疋もやったからでございましょう、湯を沸かすやら、粥《かゆ》を煮....