暮書き順 » 暮の熟語一覧 »暮雨の読みや書き順(筆順)

暮雨の書き順(筆順)

暮の書き順アニメーション
暮雨の「暮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雨の書き順アニメーション
暮雨の「雨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暮雨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼ-う
  2. ボ-ウ
  3. bo-u
暮14画 雨8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
暮雨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

暮雨と同一の読み又は似た読み熟語など
暮雲  疣毟  老いさらぼう  散りぼふ  散ろぼふ  痩せさらぼふ  喜ぼふ  神保氏張  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雨暮:うぼ
暮を含む熟語・名詞・慣用句など
暮雨  暮靄  野暮  年暮  暮夜  薄暮  暮年  暮日  暮し  暮雪  暮色  暮鐘  暮春  暮歯  暮山  暮景  暮雲  日暮  暮煙  晩暮  暮露  旦暮  暮す  暮秋  暮る  暮烟  歳暮  歳暮  暮四  朝暮  降暮す  言暮す  泣暮す  暮れる  仄暮れ  夕暮れ  雪暮れ  野暮天  野暮助  盆暮れ    ...
[熟語リンク]
暮を含む熟語
雨を含む熟語

暮雨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

松江印象記」より 著者:芥川竜之介
をもって主要なる装飾としていた一事は自分をしていよいよ深くこれらの橋梁を愛せしめた。松江へ着いた日の薄暮雨にぬれて光る大橋の擬宝珠を、灰色を帯びた緑の水の上に望みえたなつかしさは事新しくここに書きたてるま....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
静を愛して老馬疲る。 招涼北窗下 涼を招く北窓のもと、 不妨庭無池 妨げず庭に池なきを。 疎鐘坐暮雨 疎鐘、暮雨に坐す、 百年最好時」 百年最も好き時。 心願已盡滿 心願已に尽く満ち、 且留悴竹....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
の孤月の高く北天に懸かるを望むのみ。満懐雄壮を覚え、快極まりなし。 六旬不見夏山青、回首客程雲緯経、暮雨一過四涯霽、北天秋月照南溟。 (六十日間、夏山の青さを目にせず、みまわせば旅の道のりは雲のかなたの....
[暮雨]もっと見る