本書き順 » 本の熟語一覧 »本員の読みや書き順(筆順)

本員の書き順(筆順)

本の書き順アニメーション
本員の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
員の書き順アニメーション
本員の「員」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

本員の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほん-いん
  2. ホン-イン
  3. hon-in
本5画 員10画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
本員
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

本員と同一の読み又は似た読み熟語など
本院  翻印  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
員本:んいんほ
本を含む熟語・名詞・慣用句など
異本  一本  一本  印本  院本  円本  艶本  横本  岡本  画本  会本  絵本  巻本  官本  監本  丸本  基本  吉本  脚本  宮本  泣本  教本  橋本  串本  熊本  経本  献本  見本  元本  元本  原本  古本  古本  孤本  広本  校本  合本  国本  根本  根本    ...
[熟語リンク]
本を含む熟語
員を含む熟語

本員の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地軸作戦」より 著者:海野十三
いや偉大なものじゃ、豪《えら》いものじゃ」 「これはこれは過分なる御褒《おほ》めの言葉で恐れ入ります。本員といたしましては……」 「莫迦《ばか》、今のはお前を褒めたのではない。はきちがえるな」 「はあ。そ....
流線間諜」より 著者:海野十三
ほど失われている。見ればその箱にはマッチを擦った痕跡もないが一体どこへ失われたのか、意見はないか」 「本員にも明瞭《めいりょう》でありませぬが、お尋ねゆえに私見《しけん》を申上げます」と彼の大男はいった。....
昨日・今日・明日」より 著者:織田作之助
はおきらいなのでしょう?」 微笑していた。 「いや、あれは取消しです。速記録から除いて貰いましょう。本員の失言でした」 「まア」 「あはは……。僕いま、親父の出している変てこな雑誌の編集を手伝っていて、....
[本員]もっと見る