本書き順 » 本の熟語一覧 »松本幸四郎の読みや書き順(筆順)

松本幸四郎[人名]の書き順(筆順)

松の書き順
松本幸四郎の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
本の書き順
松本幸四郎の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
幸の書き順
松本幸四郎の「幸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
四の書き順
松本幸四郎の「四」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郎の書き順
松本幸四郎の「郎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

松本幸四郎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まつもと-こうしろう
  2. マツモト-コウシロウ
  3. matsumoto-koushirou
松8画 本5画 幸8画 四5画 郎9画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
松本幸四郞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

松本幸四郎と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郎四幸本松:うろしうこともつま
本を含む熟語・名詞・慣用句など
異本  一本  一本  印本  院本  円本  艶本  横本  岡本  画本  会本  絵本  巻本  官本  監本  丸本  基本  吉本  脚本  宮本  泣本  教本  橋本  串本  熊本  経本  献本  見本  元本  元本  原本  古本  古本  孤本  広本  校本  合本  国本  根本  根本    ...
[熟語リンク]
松を含む熟語
本を含む熟語
幸を含む熟語
四を含む熟語
郎を含む熟語

松本幸四郎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

学校友だち」より 著者:芥川竜之介
と称するは斯《かか》る細君のことなるべし。 秦豊吉《はたとよきち》 これも高等学校以来の友だちなり。松本幸四郎《まつもとかうしらう》の甥《をひ》。東京の法科大学を出《いで》、今はベルリンの三菱《みつびし....
役者の一生」より 著者:折口信夫
最近になってであるし、それまではただその美しい容貌、きゃしゃな風采だけで持ちこたえて来たのである。今の松本幸四郎なども、ひとえにあの立派な容貌と、堂々たる体躯《たいく》に頼っている。最近故人になった市川左....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
十一月、歌舞伎座改築興行。中村芝翫は五代目歌右衛門と改名。 ○十一月、帝国劇場にて、市川高麗蔵は七代目松本幸四郎と改名。 ○十一月十一日、七代目市川団蔵死す、七十六歳。前名を九蔵といい、佐倉宗吾、仁木弾正....
[松本幸四郎]もっと見る